<ヴァルテル・デ・バッテ> アルモジェ 2013Harmoge 2013 / Valter de Battè
商品名 : <ヴァルテル・デ・バッテ> アルモジェ 2013Harmoge 2013 / Valter de Battè
商品コード : 96-0065
原産地 : イタリア リグーリア州
価格 : 5,930円(税抜き5,490円)
ポイント : 54
数量 : 残りあと2個
Valter de Battè (Primaterra) (ヴァルテル・デ・バッテ (プリマテッラ)) 過酷な環境で一切妥協のない栽培・醸造哲学により生み出されるワイン。 そのミネラルと壮大な世界観に、きっと驚かれると思います。 --- リグーリア東部、ラ スペツィア近郊。 ”チンクエ・テッレ”と呼ばれる地中海に面した5つの町。 人々は急斜面の固い岩盤を砕いて石垣を築き、 岩盤を砕いた際に出た砂を土壌としてブドウ畑を作るという非常に過酷な環境。 ワインを造るだけでも貴重といわれる環境の中、 薬品類や肥料に頼るのではなく、自然環境を尊重し、 土地、ブドウ樹の自然バランスを尊重したブドウ栽培を行っている。 さらに言えば、ただでさえ希少なブドウであるにもかかわらず、 そこからさらに収穫量を抑え、果実の凝縮、完熟したブドウから表現されるチンクエテッレの個性。 わずか0.7haの畑から収穫、ワインとして出来上がるのは たった2000〜3000本 ... あまりの少なさに絶句してしまいます・・・。 当時の時点で唯一無二のチンクエ テッレとして評価されていたにも関わらず、 2007年を最後にDOCから離脱。 「自分が造りたい、表現したいのは土地≪テロワール≫としてのチンクエ テッレ、 名前や肩書に左右されるものじゃない」。 これまでの栄誉や肩書きをすべて捨てこれから先の可能性を追求するべく、 「Primaterra」としてゼロからのスタートを切ったヴァルテル。 一つのワインから、土地を表現する。 それだけではなくもっと幅広い世界観を表現しようという これまで以上の独自性を感じつつも、それを十分に感じさせる味わい、 凄まじいポテンシャルを秘めたワインです。 (輸入元資料より)
【 アルモジェ 2013 】